学校家庭クラブ活動の報告
7 月 11 日(木)に和菓子作り講習会、12 日(金)に浴衣の着装講習会を学校家庭クラブの希望者と茶道部員と
合同で行いました。
和菓子作り講習会では地域の和菓子職人である土門邦光様(和菓子屋圡門 土浦市永国 848-5)を講師にお招
きし、季節の上生菓子「朝顔」「願い笹」の2種類の作品を作りました。生徒は初めて行うの包餡の技術に苦戦し
ながらも、それぞれ個性豊かで美しい作品に仕上げていました。今回の講習会は 3 年生の生徒が提案・企画をし
て実現したものです。
本校伝統行事である着装講習会を、今年度も講師の中山英子先生をはじめとする他 5 名の先生をお招きして、
土浦市亀城プラザで開催しました。講習会では、浴衣の着装技能の他、所作や冠婚葬祭でのマナーなどの礼法を
学びました。日本の美しい伝統文化に触れる貴重な体験となりました。